【2022春・京都旅行⑤】京都随一のパワースポット鞍馬寺と山登り

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、旅うさぎです。

2022年春に行った京都旅行の思い出を振り返っています。2日目の朝は、ホテルの朝食ビュッフェを堪能した後、パワースポット巡りに出かけました。京都随一のパワースポットと呼ばれる『鞍馬寺』と『貴船神社』です。国際会館駅前から貴船口行きのバスが出ているので、ホテルからアクセスしやすいというのも決め手の一つでした。

まずは、「国際会館駅」からバスに乗って「貴船口」へ。バスの本数が少ないので、事前にしっかり時間を調べて、スケジュールを立てておくことをおすすめします。

「貴船口」から徒歩20分かけて『鞍馬寺』を目指します。マイナスイオンを感じながら山中を歩いて行くのでとても気持ちがいいんです。途中には民家もあり、風情を感じることができます。

鞍馬山に到着。少しですが桜が残っていました。頂上を目指して階段を登っていきます。

入口の前には、鞍馬山にちなんだアイスが販売されていました。

写真左上の入口で、愛山費として300円を支払います。このようなチケットがいただけます。

ケーブルカーに乗って、山を登っていきます。片道200円と意外と良心的な価格です。徒歩の場合は30分ほどかかるようです。体力に自信がある方は、途中に神社もあるそうなので徒歩をおすすめします。

山を登ると桜が満開でした。大きな蜂に怯えながらも、綺麗な桜にうっとりしてしまいました。

さらに奥に進んでいきます。この時点でなかなかいい運動です。若い時に来ておいて良かったと心から思いました(笑)

頂上にある本宮に到着しました。

せっかくなので御朱印をいただきました。

「奥の院まで800m」という看板を発見。意外と近いんだと思って奥に進んでいくことにしました。この選択が後々、後悔することになるとは…。

奥の院というのは、貴船神社の奥の院ではなく、鞍馬寺の奥の院のことを指していると気がつくのはもう少し先の話です。よくよく看板を見ると書かれているのですが…。

最初はルンルン気分で山中を堪能していたのですが、山の中を進んでも進んでも一向に到着しません。しかし、ここから引き返すのもなんだか悔しいので、前に進むしかありません。疲労で足が震えるというのを今回初めて体験しました。老いを感じた瞬間でした。

道中で神社を見つけるたびに手を合わせて、山を下っていくというのを何度か繰り返し、1時間かけて下山に成功。正直、このルートはおすすめしません。過酷な山登りで5日間ほど筋肉痛で苦しみました(笑)まあ、心なしかふくらはぎが細くなったので良しとします。

続いては、水の神様で有名な貴船神社へ向かいました。

それでは、また次の記事でお会いしましょうー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次