こんにちは、旅うさぎです。
この記事では、東京旅行の最終日の思い出を振り返っています。
最終日は『横浜ベイシェラトン』の朝食からスタートです。2Fにある「コンパス」でいただきました。新型コロナウイルスの影響でビッフェ形式ではなく、プレートで提供されました。個人的には、ビッフェは何を取っていいか分からなかったり、盛り付けが苦手だったりするので、プレートでの提供の方がありがたいですね。洋食と和食から選択できたので、1つずつお願いしました。朝から美味しいフルーツをモリモリ食べることができて幸せでした。


朝食は宿泊記で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください!

日中は、浅草方面へ出かけました。まずは事前にお願いしていた着付けに向かいます。着物で浅草観光は昔からの夢だったので、やっと叶えることができて嬉しかったです。


まずは浅草寺へお参りに行きました。いつ来ても素敵なお寺ですね。

お昼ご飯は、100年を超える老舗『米久本店』で牛鍋をいただきました。歴史を感じる佇まいです。

店内も、とっても素敵なのです。

お座敷とテーブル席があるそうですが、今回はテーブル席でお願いしました。

さっそく、お肉と野菜が運ばれてきました。


店員さんがその場で手際よく作ってくださるので、出来上がりを待つのみ。

完成した牛鍋がこちらです。噂通り、お肉が口の中で溶けます。3,000円でこのレベルのすき焼きをいただけるのは高コスパですね。

お腹が満たされた後は、浅草寺周辺をお散歩しました。ちょうど梅の花も咲いていて綺麗な景色を楽しめました。


もちろん食べ歩きも…!インスタ映え抜群のカラフルなお団子と浅草名物のジャンボメロンパンです。


念願の雷門前のスタバにも行ってきました。


着物を着ていると、より観光を楽しめますね。写真もたくさん撮って楽しかったです。一度、ホテルに戻りお部屋でゆっくりしました。16時にチェックアウトし、東京駅に向かいます。お土産を買ったり、百貨店でウィンドウショッピングを楽しみました。
ディナーは、『俺のイタリアン 八重洲店』に伺いました。

あまりお腹が空いていなかったので、なるべく控えめに…。




デザートプレートはサプライズで準備していただきました。

そして、最終便で帰路につきました。東京は来るたびに新しいスポットができているので旅行欲が尽きません。ぜひまた訪れたいです。
それでは、また次の記事でお会いしましょうー!
コメント