こんにちは、旅うさぎです。
この記事では、『ザ・ライブリー大阪本町』をご紹介します。ザ・ライブリーは、次世代シティホテルとして東京・大阪・福岡に3店舗あります。(公式HP)
楽天トラベルで19:00チェックアウトのお得なプランが出ていたので、迷わず予約しました。日曜日は大阪観光を満喫し、翌日の月曜日はホテルでお仕事に勤しみました。7,000円前後で宿泊できるので、この立地と設備を考えるとコスパの良いホテルだと思います。デイユースの利用も可能。流行に応じた様々なプランがあるので、幅広い世代に受け入れられるホテルです。
ホテル概要
アクセス
大阪メトロ「堺筋本町」駅 5番出口から徒歩1分。アクセス抜群です。「本町」駅からは徒歩約13分です。
外観

おしゃれな外観です。1Fはレストランとして営業されているようです。

夜も素敵です。大人っぽい雰囲気がいいですね。
フロアガイド

2Fにフロント、3F〜13Fが客室となっています。
チェックイン
フロント

エレベータに乗り、2Fのフロントデスクに向かいます。薄暗い照明でよりお洒落さが際立ちます。

もちろんフロントデスクでチェックインが可能ですが、自身のスマホで事前にチェックインを済ませておくこともできます。その場合は、フロントデスクではルームキーを受け取るのみ。非接触かつ時短にもなるのでとても良いサービスだと思いました。
ルームキー

ルームキーは、カードタイプでした。きちんとチェックアウト時間も修正されていました。
廊下

アサインされたお部屋に向かいます。

お部屋の前に到着しました。
部屋割り

部屋割りはこのようになっています。
客室(スタンダードダブル)
ベッドルーム

決して広くはないですが、ひとりで泊まる分には不便は感じませんでした。あえて欠点を上げるとすると、暗めの照明で窓も小さいので、昼間でも部屋の中が薄暗いことですね。

照明のデザインはおしゃれなのですが…。

こちらのソファは1人で利用するのにピッタリのサイズでした。テーブルもあるのでお部屋での作業も可能。

お部屋には、マグカップ・インスタントコーヒー・シュガーが置かれていました。


インスタントコーヒーは、『平岡珈琲店』のものでした。大正10年創業の老舗珈琲店だそうです。

お部屋全体の写真です。

窓際にある棚の中にはケトルが入っていました。まるで宝探しのようですね。

ケトルの上には、パジャマとスリッパが置かれていました。

その隣は冷蔵庫になっていました。無料のお水が2本入っています。
パウダールーム


洗面台周りに必要最低限のものがまとめられています。アメニティは、歯ブラシ・ヘアブラシ・コットン・綿棒が置いてありました。
ルームサービス

ルームサービスもあります。注文はスマホからできるようです。1階のレストランの料理をお部屋でいただけるのはいいですね。
コアワーキングスペース

こちらは、2Fにあるコアワーキングスペースです。宿泊者は全員無料で利用できます。コーヒーも飲み放題。PCさえあれば、お仕事ができる環境が揃っています。

インテリアも可愛いのでモチベーションもアップします。欠点は、1Fにレストランから聞こえる話し声が気になりました。
チェックアウト

精算が終わっている場合は、エクスプレスチェックアウトが利用できます。ルームキーを出口近くにあるこちらのボックスに入れるだけでOKです。
今回初めてこちらのホテルを利用しましたが、快適に過ごすことができました。ビジネスホテルに近い価格でお洒落な雰囲気のホテルに宿泊できるのは良いですね。チェックインやルームサービスなどホテルへのリクエストがすべて自身のスマホで行える点もポイントが高かったです。
『ザライブリー大阪本町』の宿泊記は、以上になります。
それでは、また次の記事でお会いしましょうー!
コメント