こんにちは、旅うさぎです。
この記事では、大阪上本町にある『シェラトン都ホテル大阪』をご紹介しています。世界中に展開するマリオオットブランドの一つで、リワードカテゴリー5のクラシックプレミアムホテルです。
ホテル概要
アクセス
最寄駅は「近鉄大阪上本町駅」です。駅直結のため、アクセス抜群です。大阪駅からお越しの場合は、JR大阪環状線「鶴橋駅」で近鉄線に乗り換え、「大阪上本町駅」で下車。約30分で到着します。伊丹空港・関西空港からはシャトルバスがあります。
最寄駅からの行き方


近鉄大阪上本町駅の地下通路からアクセス可能です。改札を出て、13・14番出口に進みます。写真左のエスカレーターを上がって左に曲がるとシェラトン都ホテル大阪のレストラン街の入り口があります。


直進すると突き当たり右にホテルに繋がるエレベーターがあります。このエレベータから客室まで行くこともできます。
外観


横に長く、奥行きは控えめのホテルです。1Fにはドアマンがいらっしゃり、とても気持ちの良い対応をしていただけました。
チェックイン
ロビー


1Fには写真のように待合スペースがあります。
チェックインカウンター

チェックインカウンターは2Fにあります。
ルームキー

ルームキーはカードタイプでした。「アップグレードされました。」というメッセージカード。これが入っていると少し嬉しくなりますね。
廊下・エレベーター


アサインされた16Fのお部屋に向かいます。
お部屋割り

お部屋割りは写真の通りです。右端のお部屋はスイートでしょうか?4部屋分くらいありそうです。
客室(プレミアムシェラトンスーパーキング)


それでは、お待ちかねのお部屋オープン。

部屋に入ってすぐのところです。奥がベッドルーム、右側にウェットルーム、左側にクローゼットがあります。
ベッドルーム

キングサイズのベッドがお部屋の中央にあります。


ベッドの左サイドには、照明スイッチ・電話機・目覚まし時計・メモセットが置かれています。照明スイッチは、エアコンの風量と1ヶ所の電気のオン・オフのみです。寝る前にベッドから降りて、電気を消して回らないといけないのが少し面倒でした…。
ベッド左サイドには、コンセントが2口とUSBの充電口が4口ありました。一度にたくさん充電できるのは便利でした。

こちらはリラックススペースです。この隅っこ感が落ち着くんですよね。空気清浄機も、備え付けで置いてありました。


眺望は、谷町方面の景色が一望できます。目の前にマンションがあるので、お互いに丸見え状態なのでご注意を。

こちらは作業スペースです。机も広く、快適でした。しかし、奥の椅子はぐらぐらしていて、安定感がなく、腰が痛くなるので注意です。


机の上には、無料のお水とピンクとブラックの除菌シートとルームサービスの案内が置いてありました。


エスプレッソマシーンは、コーヒーと紅茶のカプセルが2つずつ置かれています。カプセルを入れるとことが少し汚かったが気になりました…。

こちらはベッドの前にあるテレビボードです。少し前ならテレビの大きさが気になっていましたが、ほとんどテレビを見ることがなくなったので置き物と化していました。


テレビボードの上には、ホテルの案内とリモコンが置かれていました。
ミニバー

テレビ台の下は、ミニバーになっています。

冷蔵庫の中には、ビールとソフトドリンクが入っていました。


ホテルにしては良心的なお値段です。グラスとマグカップが2セット置かれています。氷は、各階に置かれている製氷機から入手できます。


引き出しの中には、パジャマとクリーニング申込用紙・ナイロン袋が入っています。下の引き出しには、金庫が入っていました。
バスルーム

バスルームはユニットバスでした。少し古さを感じます。

こちらは洗面台です。鏡からの距離が遠いのでメイクはしにくいです。タオルが大量に置かれていたので、ロングヘアの私にとっては有り難かったです。


拡大鏡・石鹸・うがい用のコップが置かれていました。
アメニティ

ヘアブラシ・剃刀・バスソルト・コットン・爪ヤスリ・綿棒・歯ブラシが置かれていました。アメニティは、「le grand bain」というブランドのものでした。シトロンの香りがとても好みでした。

ドライヤーは、TESCOM製でした。他の方の宿泊記を見ているとPanasonic製だったのですが、お部屋によって違うのでしょうか…?しっかり風力があるタイプだったので満足です。
クローゼット

クローゼットには、ハンガー・折りたたみ式のバゲージラック・スリッパ・バスローブ・アイロンセットが置かれていました。

バスローブは、硬めタイプのタオル生地です。長すぎず重すぎずで着用しやすかったです。
客室の紹介は以上になります。次の記事では、シェラトンクラブラウンジを中心にご紹介していきます。
それでは、また次の記事でお会いしましょうー!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【宿泊記】シェラトン都ホテル大阪 プレミアムシェラトンスーパーキング… こんにちは、旅うさぎです。 […]