こんにちは、旅うさぎです。
この記事では、2022年のGWに行った東京旅行の思い出を振り返っています。
白金台のプラチナム通りを探索した後は、本日のメインである『東京都庭園美術館』へ。2022年4月23日から6月12日まで開催されている『アール・デコの貴重書展』へ行ってきました。事前予約制のため、ネットからの早めの予約をおすすめします。リンク貼っておくので、よければこちらからどうぞ(https://www.teien-art-museum.ne.jp/ticket/)。
まずはチケットカウンターで事前予約した際に発行されたQRコードを見せて、チケット料金(1,000円)を支払います。もちろん、ネット予約時に支払いを済ませておくことも可能です。

外観は至ってシンプルです。都心にいることを思わず忘れてしまいそうになるほど、緑に囲まれています。

チケットを持って中に入ります。


『アール・デコの貴重書展』では、アール・デコについてより詳しく知ることができました。個人的には、アール・ヌーヴォーの華やかさがやはり好きですね。



東京都庭園美術館については、こちらのブログにまとめたのでよければどうぞ。
チェックインの時間になったので、ホテルに向かいます。その途中に見つけたグランドプリンスホテル高輪の社員寮。ボロボロすぎて思わず写真を撮ってしまいました。


『ザ・プリンスさくらタワー東京』に到着し、チェックイン手続きを済ませました。


アサインされたお部屋は「エグゼクティブコーナーキング」でした。宿泊記は、こちらの記事からどうぞ。
お部屋からは東京タワーを見ることができました。


いつも通り、宿泊記用のお部屋撮影大会を開催。手慣れたものです…(笑)


カクテルタイムの時間になり、1Fのクラブラウンジへ向かいます。しかし、こちらの会場はすでに満席ということで、GW期間中に特別に用意された2Fの宴会会場に案内されました。


提供される軽食はお酒が進むような濃いめの味付けでどれも美味しかったです。十分に晩ご飯がわりになりました。

ラウンジホッピングで、お隣にある『グランドプリンスホテル高輪』のラウンジにもお邪魔しました。


こちらのラウンジでも、カクテルタイムにはアルコールと軽食が提供されています。

大好きなシードルと澪が置いてあって、テンションが上がりました。このホテル、需要を分かっているわ…。


カクテルタイムを満喫したあとは、ほろ酔い気分で夜の庭園を少しお散歩。



ホテルの隣にこんなに立派な庭園があると、なんだか得した気分になりますね。
それでは、また次の記事でお会いしましょうー!
コメント