こんにちは、旅うさぎです。
この記事では『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』をご紹介していきます。優雅で贅沢な時間を過ごすことができたので、ぜひシェアさせてください。
客室はこちらからどうぞ。ふわふわのバスローブと豪華なアメニティは必見です。

朝食はこちらからどうぞ。ホテルオークラの代名詞とも言える特製フレンチトーストが登場します。

この記事では、館内アートツアー・フリーフロー・フィットネスジムについて、詳しくご紹介していきます。それでは、さっそく1つずつ見ていきましょう〜。
館内アートツアー
宿泊者限定で参加できるツアーです。毎日16時から開催されています。私が宿泊した時は、チェックイン時に参加の有無を確認されました。所要時間は30分程度です。
16時前にロビーに集合します。館内アートツアーの説明資料は、データでいただけます。自分のスマホで資料を見ながら、スタッフさんの説明を聞くスタイルです。


ご紹介いただいたアート作品の中で素敵だなと思ったものをいくつか紹介します。


まずはこちらのランプ。金網職人の辻徹さんの作品で、全て手作業で作られているそうです。銅線の陰影がとても綺麗ですよね。

続いては、ルームナンバー照明です。こちらの照明には、なんと茶筒が採用されています。明治8年創業の老舗『開花堂』さんの手作り茶筒です。なんておしゃれなのでしょう…。




ツアーでは、スイートルームにもご案内いただきました。ホテル好きとしては、スイートルームに潜入できるのはこの上ない幸せ。(大袈裟)バルコニー付きで贅沢な空間に仕上がっていました。
美的感覚が乏しい私にとっては、この作品を誰がどういう思いで作られたのかを知ることができるこのツアーは、とても充実した時間になりました。より知ることでホテルに愛着も湧くので、ぜひ参加されることをおすすめします。
フリーフロー

こちらも、宿泊者限定で受けられるサービスです。ホテル1Fにあるラウンジで、16時から18時まで無料でスパークリングワインや赤・白ワインなどのアルコールをいただけます。


有料にはなりますが、ビールやカクテル、おつまみにはナッツや生ハムもオーダーできます。メニューは、下のお写真よりご確認ください。

基本的には無料の飲み物はフリーサービスとなっていますが、スタッフさんの手が空いていれば、オーダーすると席まで運んでくださいます。些細な心遣いが嬉しいですよね。
フィットネスジム

ジムはホテル2Fにあります。無人営業で24時間利用可能です。入室するにはルームキーが必要になります。こじんまりとしていますが、必要最低限の器具は揃っているので軽く運動するにはちょうど良いと思います。


オープンして日が浅いので、器具も綺麗です。ランニングマシーンは最新鋭。タオルやドリンクもジム内に用意がありました。
『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』の宿泊記は以上になります。紹介するポイントが多すぎて3回に分けてお送りしましたがいかがでしたでしょうか。新規開業のホテルですが、ソフト面もばっちり。安心して、心地よく宿泊できました。
それでは、また次の記事でお会いしましょうー!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]