この記事では、『JWマリオット・ホテル奈良』のエグゼクティブラウンジや朝食の様子を詳しくレビューしています。さらに、滞在中に利用したジムやプールの感想もあわせてご紹介。
ホテルステイを思う存分満喫した実体験をもとにまとめましたので、宿泊を検討されている方の参考になれば幸いです。
お部屋の紹介はこちらからどうぞ。

エグゼクティブラウンジ

こちらのラウンジはマリオットボンヴォイのプラチナ以上のステータスを持っている方が利用できます。2階にあります。ロビー階からエレベーターで上がって奥の方にあります。

中央にはソファタイプの大人数用の席が2セット、それ以外は食事のしやすい高めのテーブルと椅子のセットでした。天井が高く開放感があります。写真は夜に撮影したものなので分かりづらいですが、2面が大きな窓なので昼間は明るく、さらに開放感がありました。

可愛らしい鹿の置き物があったので記念に1枚。
14:00-16:00 アフターヌーンティー




スイーツだけでなく、食事系も充実していました。写真左下のアイスティーが濃厚でとても美味しかったです!

私がいただいたのこちら。少しずつ色んなものが食べられるのは良いですね。
17:00-21:00 イブニングカクテル


しっかり晩ご飯代わりになるガッツリ系のメニューが多かったです。凝ったメニューも多く、盛り付けも綺麗で満足度高めのラウンジです。しかし、ラウンジ利用者が多く、結構すぐに無くなってしまうのでタイミングが大事ですね。補充が追いついていない印象で、その点は残念でした。


お酒の種類も豊富です。自家製サングリアがあるのはポイント高いです。

写真のライスコロッケが本当に美味しくて、これ目的で再来したいほどです!
ターンダウンサービス


ラウンジを利用している間にベッドメイキングをお願いしました。このムーブおすすめです。
お部屋に戻るとピローミストを枕元に置いてくださっていました。QOLが上がります。
朝食:レストラン「シルクロードダイニング」


朝食は1階にあるレストラン「シルクロードダイニング」でいただきました。平日に宿泊したので、通勤している人を横目に少し優越感に浸りながら、食事を楽しみました(笑)


卵料理はオーダー制でした。二人でオムレツとエッグベネディクをチョイス。エッグベネディクトは王道の味で美味しかったです。

ラテをオーダーするとこんな可愛いラテアートにしてくれました。ちいかわでしょうか?(無知)可愛すぎて飲むのが勿体無かったです…!




ビュッフェのメニューも豊富でした。日本人向けのラインナップが多い印象で満足度が高かったです。特に気に入った点は、奈良漬けや三輪素麺など奈良県の名産を食べられるところです!


写真の通り、朝からもりもり食べました。右側のパンは流石に余計でした…腹八分目は難しいですね。

食後のコーヒーはいかがですか?と言わんばかりに、レストランから出ると持ち帰り用のカップが用意されていました。ありがたい限りです。


ちなみにシルクロードダイニングは、ディナーもオススメです。一休.comで格安プランが出ているときがあるので是非チェックして見てください。
ジム


ジムは4階にあります。こういったホテルでは意外とジムの利用者は少ないのでオススメです。器具も新しく、綺麗な状態なので気持ち良く運動ができます。

デトックスウォーターやタオルもしっかり準備されているので手ぶらで大丈夫◎
プール
JW奈良には、プールとサウナ(女性はミストサウナ)があります。ぜひ水着持参で行きましょう。写真NGのため、残念ながらお写真はないのですが、意外と利用者多い印象でした。
事前予約制でQRコードを読み込んでWebから予約します。しかし、当日予約がいっぱいで諦めかけていたところ、ダメ元でフロントに確認してみると、難なく予約することができました。こういったケースもあるので、とりあえずフロントに確認して見ることをおすすめします。
お部屋の紹介はこちらの記事からどうぞ。それではまた次の記事でお会いしましょう〜!



コメント